トップページ >基本> 保険は節税になる?保険料控除とは?

まず生命保険料は控除の対象となり、節税となります。
学資保険も生命保険会社が扱っているものがほとんどで、控除の対象となります。

これは以前から変わりませんが、簡単に言うと、所得税と住民税は毎年、所得金額に応じて決まります。1年間の合計所得金額が低ければ低いほど安くなるんです。

なので、「控除の対象」というのは支払った保険料の金額が1年間の合計所得金額から引かれます。
結果、合計所得金額が低くなるので所得税と住民税が安くなるという事です。

生命保険料控除の新制度

「介護医療保険料控除」という控除の対象になる保険が平成24年1月以降の契約から追加されたので、全体的には控除される額が大きくなっています。

【旧制度】
• 一般生命保険料控除 5万円(死亡保障・医療保険)
• 個人年金保険料控除 5万円(個人年金保険)

【新制度】
• 一般生命保険料控除 4万円(死亡保障・医療保険)
• 介護医療保険料控除 4万円
• 個人年金保険料控除 4万円(個人年金保険)


この制度によって年末調整か確定申告をした場合、還付される金額の差が数千円になったりします。
保険料控除

※平成23年12月以前の契約は旧制度が引続き適用になるので注意しましょう。

【保険料をコストオフ】

保険料を抑えるための方法や保険の選び方、おすすめの保険やメリットデメリットなどまとめています。 後悔しない大満足な保険選び